図書書誌情報

所蔵情報

書誌情報を見る

巻書名所蔵ID配架場所請求記号返却予定日ステータス予約数
 105015083Japanese-language
日本語棚
200
 

 0

[予約]:チェックした資料に対し予約申込を行います

PAGETOP

図書書誌情報

所蔵情報を見る 検索結果へ戻る


書誌番号

0000031504 

言語

jpn : 日本語 

NACSIS ID

BC15986246 

和洋区分

和資料 

書名

世界史としての「大東亜戦争」 

書名カナ

セカイシ トシテノ 「ダイトウア センソウ」 

親書誌名 ; 番号等

PHP新書 ; 1316

著者名

細谷雄一編著 

出版事項

東京 : PHP研究所, 2022.7

形態

218p ; 挿図, 肖像 ; 18cm

その他の標題

異なりアクセスタイトル:世界史としての大東亜戦争||セカイシ ト シテ ノ ダイトウア センソウ
異なりアクセスタイトル:Sekaishi tosite no daitōa sensō

内容著作注記

「先の大戦」を総括する新しい歴史的視座 / 細谷雄一著
二十世紀史のなかの第二次世界大戦と日本 / 中西寛著
中国と英国の秩序を超えようとした日本 / 松浦正孝著
避決定を貫徹できなかった日本 / 森山優著
ローズヴェルトの世界戦略と遺産 / 村田晃嗣著
イギリスのなかの親日派と抗日派 / アントニー・ベスト著
蔣介石の外交戦略と中国共産党史観 / 家近亮子著
ドイツの「転換」と三国同盟への道 / 大木毅著
スターリンの対日戦略、軍事大国の陥穽 / 花田智之著
ド・ゴールと第二次世界大戦 / 宮下雄一郎著
大日本帝国崩壊後も続く東アジアの激動 / 加藤聖文著
インテリジェンス比較 / 小谷賢著
帝国の喪失がもたらした民主主義 / リチャード・オヴァリー著
ヨーロッパにおけるファシズムの浸透と競合 / 板橋拓己著
知識人たちの闘い / 森田吉彦著

分類

NDC9 : 210.75
NDC10 : 210.75
NDLC : GB531

注記

月刊『Voice』2022年1月号から7月号までに掲載された「大東亜戦争」に関連する論考を中心に, 1冊の書籍としてまとめたもの
参考文献: 章末

巻冊次表示

巻書名ISBN

9784569852515

著者名典拠

細谷, 雄一 (1971-)||ホソヤ, ユウイチ DA13394882
中西, 寛 (1962-)||ナカニシ, ヒロシ DA13933295
松浦, 正孝 (1962-)||マツウラ, マサタカ DA09170349
森山, 優 (1962-)||モリヤマ, アツシ DA11155279
村田, 晃嗣 (1964-)||ムラタ, コウジ DA10875636
Best, Anthony DA11404850
家近, 亮子||イエチカ, リョウコ DA07620400
大木, 毅 (1961-)||オオキ, タケシ DA1392513X
花田, 智之 (1977-)||ハナダ, トモユキ DA18312477
宮下, 雄一郎||ミヤシタ, ユウイチロウ DA18460474
加藤, 聖文 (1966-)||カトウ, キヨフミ DA1440895X
小谷, 賢 (1973-)||コタニ, ケン DA15828043
Overy, R. J. (Richard James) DA02634667
板橋, 拓己 (1978-)||イタバシ, タクミ DA14546432
森田, 吉彦 (1973-)||モリタ, ヨシヒコ DA16885891 

件名

[普通件名] : 太平洋戦争(1941-945)||タイヘイヨウセンソウ(1941-945)
[普通件名] : 太平洋戦争(1941〜1945)||タイヘイヨウ センソウ
[普通件名] : 太平洋戦争 (1941-1945) -- 歴史観||タイヘイヨウセンソウ (1941-1945) -- レキシカン
[普通件名] : 世界史 -- 20世紀||セカイシ -- 20セイキ 

リレーション

[書誌階層(上位:親)] : 1件( PHP新書 ) 

PAGETOP